呼吸リハビリ

marichan22007-02-11

肺気腫で退院して8年になる。以来、在宅酸素療法と言う24時間酸素のお世話になる生活が続いている。家の中ではトイレに入るのもベットで横になるのも、四六時中酸素のホースを引きずったままの生活が続いている。外に出かけるといっても極力車を使い、酸素ボンベを引っ張って、歩行する距離を少なくしようとする。それはそれで仕方が無いと思うのだが、このままでは体力や筋力が減退してしまう。自分流にウオーキングマシンでそろそろと歩行運動をしたり、軽いストレッチをしているが、それがどれ程に理にかなっているのかは解らない。ネットで「呼吸リハビリ」を検索すると、* より効率的な呼吸法 * 理学的肺痰促進法 * 運動療法 * 四肢体幹筋力訓練 * 呼吸筋の訓練 * 呼吸困難時の対処方法 * 家族の理解と協力 と 項目をおって記載されている。この明細は九州長崎にある呼吸器リハビリセンターのプログラムであるが、このような施設と日常生活の中で学習し、訓練をすべき内容が確立していることが私にとって大きな驚きであった。月一回の外来診療の折には、「無理をしないように歩きましょうね」とDrに声を掛けられ、自分の運動不足を反省する。その繰り返しの8年であったように思う。HOT生活をするようになり何かを忘れてしまっている。自分にとってのQOLとはなにか。もう一度考え直さねばならない。生きながらえるためではなく、一段高く目的を持ってポジティブに生活をしていくために、真剣にリハビリを研究しなければならない。